お年玉レース

 ボートレースの複勝売り上げは、1レースあたり数千円、ときに無投票や特払戻しも発生するという誰も見向きしない券種である。
 しかし、1月1日の芦屋1Rでは複勝が売れに売れた。理由は「1割キャッシュバック」。どんな券種を買っても、お年玉として1割が戻ってくるキャンペーンが行なわれていたのだ。

 しかもメンバー構成は、1号艇に瓜生正義が入り、2~6号艇がB級選手というもの。競馬に例えるならば、6頭立てでオルフェーヴルと未勝利馬が戦うような番組である。たとえ配当が100円戻しになっても、「1割キャッシュバック」で賭けた金額の1割は儲かる。このキャンペーン狙いで、瓜生の複勝に人気が集った。

結果的に投票金額は、

1484万円!!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm16581830

 ギャンブルに絶対はある、ね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BOATBoy11月号発売!

ひさしぶりに書く雑誌告知。

今月の「姫園十萬勝負」は9月の多摩川優勝戦。

いろいろと大変なことになっております……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BOATBoy3月号発売中!

 ボートボーイ3月号は本日発売。毎月自腹で10万円勝負してきた「姫園十萬勝負」は、今回が最終回。大団円を迎えるのか、はたまたイマイチ締まらない終わり方になっているのか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

缶詰

2日間ほど、自宅で原稿。
3週間禁煙していたのにタバコを吸い始めてしまう。

で、原稿の合い間に徳山の舟券をネットで購入。前検と初日の見立てが完全に間違っていたようで今節はボロボロ。すでに10本溶かし。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BOATBoy(ボートボーイ)11年2月号発売!

 今月のボートボーイは賞金王決定戦回顧と、新鋭王座決定戦の特集。もちろん、私が自腹で10万賭ける「姫園十萬勝負」も連載しております(今月は締め切りの都合で賭けていないけど……)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

年末五種競技・必携の書

 気がつくと12月。今年は日程が悪くて、年末進行分の締め切りが例年よりも早い。1月13日に発売する雑誌の締め切りが、今日だったりするんだから。「働け、印刷所!」と、誰に聞こえるわけでもなく毒づきながら、パソコンの前に向かっています。

 でも、この年末進行が終われば、薔薇色のギャンブルロードが待っている。

12月23日 競艇・賞金王決定戦
12月27日 中央競馬・有馬記念
12月29日 地方競馬・東京大賞典
12月30日 競輪・KEIRINグランプリ
12月31日 オート・スーパースターフェスタ

 昨年同様、今年も五種競技をすべて現地で打つ予定です。

 で、五種競技の第一種目である賞金王決定戦の大特集を組んでいるのが、「BOATBoy(ボートボーイ)1月号」。いつものごとく、私も原稿を書いております。年末を灰色にしないためにも、ぜひ手に取ってみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BOATBoy(ボートボーイ)10月号発売中!

 連載もろもろ担当しております。
 今月のみどころは、「尼崎全日本選手権」展望特集!

 ひさしぶりに元地元(姫園は尼崎の近所出身)で行なわれるSG。
 しかも優勝戦は私の誕生日。誕生日プレゼントを自分でゲットするために、行きますよ、尼崎へ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

8月のお仕事(競艇)

『BOATBoy9月号』

連載もろもろを担当しておりやす。
個人的には、数ヶ月前にはじまった松永良一さん(平和島の実況アナウンサー)のコラムがむちゃくちゃ面白いんですよね。全部で1000文字くらいのコラムなんだけど、その中に「これでもかっ!」というくらい笑いを詰め込んでくる。さすが、元大川興業!

『ビギナーズボートCLUB』

多摩川のお盆シリーズで崎利仁の大穴が的中。でも、3連単で総流しをかけたつもりが、2連単を買ってやがんの……。8月はわりと好調だったので、9月もよろしく。

http://www.boatclub.jp/

 

『無料・競馬競輪競艇』

あまり告知はしておりませんでしたが、ネットドリーマーズ(ネット競馬の主宰者ね)携帯無料サイトでもG1レースのコラムを担当しております。無料でサクサク動いて、しかも3公営競技の諸情報を仕入れることができるので、よかったら登録しておいてくださいな。

http://www.netkeiba.com/info/gamble/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

走れ哲之!

 競艇選手の重野哲之が走っている。
 すでに競艇ファンの方はご存知かと思うが、ブログも公開されている。

 重野哲之選手 24場マラソン 感謝の1500キロ!!

 フライング休みを利用して全国の競艇場24場を巡るという趣向のマラソンなのだが、このブログが面白い。
 人によっていろいろ感じる部分はあるだろうが、私が感じたのは人間の移動力(←移動力って表現はちょっとヘンかもしれないが)。家でゴロゴロしながら仕事をしている当方にとって、人間が気合を入れたら、これくらいのスピードで移動することができるということに改めて気づかされた。

 あとブログを見ていたら、とにかくどこかに旅打ちしたくなってくる。

 週末に、宮杯でも見に行こうかなぁ。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BOATBoy(ボートボーイ)7月号発売!

 今月は6月末に行なわれるSGグランドチャンピオン決定戦競走の展望と、笹川賞の回顧。笹川賞回顧では、わざわざカコミをもらって、100万円的中の自慢話を書いております。誌面の私的流用申し訳ない。

 今月号は、ライター・森幸春の書いた女子リーグの舟券戦術がなかなか面白かった。さすが、ほとんどの女子リーグ戦を現地取材しているだけあって、そのまま舟券に反映できそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧