年末5種競技は2勝3敗

 大晦日の川口は永井は鉄板と見るものの、相手にすえた田中茂がスタートで遅れてハズレ。ほかのレースの予想もカスらず、肝心の勝負レースは車券売り場の行列が進まずに買えずだったりして、結局全レースがヌケました。

 これで年末5種競技は2勝3敗の負け越し。ただ、収支は6ケタのプラスになったので財布的には充実。レースの内容も素晴らしいレースが多く、充実した年末となりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

独占禁止法

 昨日4月30日、川口オートレース場でオールスターの優勝戦が行われた。レースを観終わって、昨年末に私がインタビューした東小野正道選手が語っていた言葉を思い出した。

「飯塚は〝オレがオレが〟という選手が多いので、互いに切磋琢磨しているから調子がいいのではないでしょうか。もちろんほかの支部がしのぎを削っていないわけじゃないのでしょうけど――」

070426_14170001  東小野選手の語っていることはすごくわかる。
 でも、

オールスター優勝戦
1着 荒尾 聡 (飯塚)
2着 浦田 伸輔(飯塚)
3着 有吉 辰也(飯塚)
4着 田中 茂 (飯塚)

 強すぎるよ、飯塚。
 なんと優勝戦の1着から4着までを独占。ちなみに優勝戦に出場していた飯塚の選手は4人なので、ワン・ツー・スリー・フォー・フィニッシュを決めたわけだ。しかも、昨年は5つのSGレースのうち、4つを飯塚が獲った。今年になってからも、飯塚周年、川口周年、山陽プレミア、そしてオールスターと、ビッグレースをたてつづけに4連覇。ほんと、独禁法に引っ掛かかるぞ。

 飯塚勢から飛ぶ火花に誘われて、川口オートーレス場には2万3000人超の大観衆が詰め掛けた。おそらくこの日、日本中で一番客が入った公営ギャンブル場は川口だろう。ここしばらく暗い話題が多かったオートだが、なんだかこれから盛り上がってきそうな気がするのは私だけだろうか。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

船橋オートレース場へ取材!

 オートレース電話投票会員だけが閲覧できる、「オートレース・今月の選手インタビュー」を、今年も姫園が担当することとなりました。
 本日はその取材のため、船橋オートレース場へ。 掲載は5月以降になりますが、楽しみに待っておいてくださいね!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

川口では全日本選抜が!

070130  報告を忘れていたんですが、現在発売中の千葉ウォーカーにて、船橋オートレース特集の構成・執筆を担当させていただきました。千葉以外でも、大きな書店などに行けば置いていると思われますのでぜひ。

 で、オートレースといえば 今日から川口オートレース場で「SG・全日本選抜」がはじまります。田中茂選手が「史上初SG4連勝」の偉業が達成されるのか!? 同一年度SGをすべて飯塚が持っていってしまうのか!? あまり盛り上がっていないように感じますが、けっこうエポックメイキングなSGになりそうなんですよね。

ちなみにわたしが過去にインタビュー原稿を書いた、東小野正道、柿沼進一、甬南一如、岩崎亮一、岩田行雄、中村雅人、すべての選手が出場しています。

優勝戦は2月12日の祝日。
原稿が終わっていれば(ココが微妙なんですが)、川口に駆けつけます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

週末、ヘコんだことと、うれしかったこと

●ヘコんだこと

土曜日、取材で川口オートレース場へ。同行者のWさんという女性との会話で、大ダメージを受ける。

姫「川口は元SMAPの森クンが所属しているんですよ」

「へぇ~。私、森クンが引退したとき小学生でした」

若い若いと思っていたが……。もうオレはおっさんなのか……。

●うれしかったこと

日曜日、吉岡稔真選手の日本選手権競輪(ダービー)制覇を立川競輪場で観戦できたこと。

逃げイチで恵まれたとか、全盛期の脚にないとか、そんなことは関係ない。表彰式に集まったファンは、そんな思いで声援を送っていた。

自分を競輪に引き込んだ吉岡が、いまだ現役で活躍していて、その勇姿をみることができることが、あらためて嬉しい。

観戦記は、時間があるときに詳しく書こうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (1)