体育の日、雑感
体育の日は、三競オートでビッグレースがメジロオシの公営スポーツの日となった。
私の周囲の競馬ファンは軒並み東京競馬場に駆けつけたようで、南部杯売上げは前年度よりも14倍増の70億円。JRAの競馬場でレースを行い、販売網を利用して売ったのだから、これくらい売れるのも当然。昨年末に発表された「中央・地方の馬券相互発売」も、この結果を受けて拍車が進みそう。
一方、割りを食ったのは他の公営ギャンブル。「JRA開催のない祝日だから」と組んだビッグレースの売上げは、軒並み惨敗。平和島・全日本選手権は目標120億円に対し、売上げは107億円。松阪・共同通信杯も、目標95億円に対し92億円の売上げで終了。大井競馬も6億5000万円。
昨日のスポーツで一番アタマを抱えたのは、「中日-ヤクルト」。8月に書いた原稿がそろそろ世間に出回るのだが、そこに、
「セリーグで首位を独走中の東京ヤクルト」
と断言調で書いてしまった。9月中は何とかなると思っていたが、まさか、こんなことになるなんて……。
| 固定リンク
「姫園の日常」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。(2012.01.01)
- 控除率(2011.10.17)
- 体育の日、雑感(2011.10.11)
- 夏の日のAKB(2011.10.08)
- 不安な夢(2011.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント