« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

で、菊花賞は当たったんでしょうか?

 受刑者に競馬の予想などをさせるなどしたとして、京都刑務所(京都市山科区)は15日、同刑務所の男性刑務官(44)を減給1カ月(2割カット)の懲戒処分にしたと発表した。
 同刑務所によると、刑務官は昨年8月、刑務所内の家電修理工場で、受刑者に競馬の統計データを作らせたほか、同年9~11月には菊花賞などを対象に受刑者に勝ち馬を予想するよう指示し、メモを受け取った。競馬のテレビCMを録画し、受刑者と一緒に見たこともあった。その後、CMを録画したビデオを紛失し、複数の受刑者に指示して工場内を捜させたという。
 また、刑務官は07年夏ごろから08年6月ごろにかけて、刑務所の工場内で「馬鹿たれ」「役に立たんやつやな」などと言って受刑者3人の頭を手やメガホンでたたくなどしたという。
 刑務官本人が今年1月、刑務所に申し出た。「受刑者同士が競馬の話をしているのを聞いて興味を持った」と説明しているという。
 重松英満所長は「二度とこのような事案を発生させることのないよう職員の綱紀粛正を図り、信頼回復に努める」とのコメントを出した。

(asahi.com)http://www.asahi.com/national/update/0915/OSK200909150051.html

 テレビCMのくだりは、直感的にウソのような気がします。さすがに「一緒にレースを見た。(過去のレースを見せて検討させた)」とは、口が裂けても言えなかったんじゃないでしょうか。
 それにしても、何だか小説のモチーフになりそうな不祥事です。

 天才馬券師がふとしたことから獄中に落ちるも、刑務官相手に競馬の予想をして信頼を集めていく。山科刑務所から一山越えた京都競馬場で行なわれる菊花賞、天才馬券師受刑者が「オレがシャバにいたら全財産をこの馬に突っ込んだ」と推奨した馬に、刑務所中の職員たちが給料や貯金を全額突っ込む……。はたして結果は!? みたないな感じの。

 書こうかなぁ、マジで。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

競馬最強の法則10月号発売!

 いつものごとく、「清水成駿インタビュー」の構成を担当しております。

 今月の目玉は、巻頭特集「LUCKY GATE」

 フタケタ人気の穴馬に敢然を◎を打ち的中させてきた、著名競馬ブロガーTARO氏が、満を持して登場です。

 競馬には枠運が多分に作用している。こう聞くとなんだかオカルトのように思われるかもしれませんが、理詰めで説明できる競馬予想理論です。

 私も何度かTARO氏に会ったことがあるんですけど、馬券上手いんだよなぁ~。

 

TARO氏のブログ はコチラ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

上野誠氏の書籍が発売されました

 競馬最強の法則で「そして、馬券生活が始まった。」を連載していた上野誠氏が、書籍を出版いたしました。あの、馬券では回収率150%超を常に記録しながら、生活費がかさむため(というか、タネ銭が少なすぎるんだよなぁ……)、なかなか勝ち切れなかった上野氏の本です。

 本の内容は、「競馬必勝法」ではなく、「馬券で儲けるための哲学」といったもの。だから馬券に対しての即効性はありませんが、読めば誰しもが馬券が上達するといった仕上がりになっております。

 馬券に行き詰っている方は、ぜひ御一読を。タイトルは、

「競馬1本でメシを食う技術」です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

BOATBoy(ボートボーイ)10月号発売中!

 連載もろもろ担当しております。
 今月のみどころは、「尼崎全日本選手権」展望特集!

 ひさしぶりに元地元(姫園は尼崎の近所出身)で行なわれるSG。
 しかも優勝戦は私の誕生日。誕生日プレゼントを自分でゲットするために、行きますよ、尼崎へ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

8月のお仕事(競艇)

『BOATBoy9月号』

連載もろもろを担当しておりやす。
個人的には、数ヶ月前にはじまった松永良一さん(平和島の実況アナウンサー)のコラムがむちゃくちゃ面白いんですよね。全部で1000文字くらいのコラムなんだけど、その中に「これでもかっ!」というくらい笑いを詰め込んでくる。さすが、元大川興業!

『ビギナーズボートCLUB』

多摩川のお盆シリーズで崎利仁の大穴が的中。でも、3連単で総流しをかけたつもりが、2連単を買ってやがんの……。8月はわりと好調だったので、9月もよろしく。

http://www.boatclub.jp/

 

『無料・競馬競輪競艇』

あまり告知はしておりませんでしたが、ネットドリーマーズ(ネット競馬の主宰者ね)携帯無料サイトでもG1レースのコラムを担当しております。無料でサクサク動いて、しかも3公営競技の諸情報を仕入れることができるので、よかったら登録しておいてくださいな。

http://www.netkeiba.com/info/gamble/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

8月のお仕事(競馬)

 なんだかんだで1カ月ぶりの更新になってしまいました。
 いまさら告知しても、遅いんですけど。気が向いたら読んでみてください。

『競馬最強の法則9月号』

 「田原成貴VS清水成駿 対談」の聞き手&構成を担当。1万文字ほど書いたのですが、まだまだ入りきらないエピソードがあって、かなり削るハメになりました。
 ごく個人的な話では、酒井法子が失踪する数日前の対談だったので、もう少しあとならアレがらみの話も聞けたのにな、と思ったりはしています。

 もうひとつ、お盆時期にふさわしく「弔い馬券の研究」を書いております。調べてみると競馬って、洋の東西を問わず、発祥には冠婚葬祭の祝祭につながるんですよね。

『優駿9月号』

連載「振り返れば穴がいる」を担当しております。今月はサラリーマン時代に強引に連れて行かれたポンコツゴルフのエピソードと、馬券にからんだ話。

『Thoroughbred9月号』
 社台グループの広報誌に「あの勝利の意味と価値」を書いております。担当馬は93年阪神障害S(秋)のゴールドストリート。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »