優駿4月号発売!
今月から優駿で連載をはじめることになりました。コーナータイトルは「ふりかえれば穴がいる」。前月の大穴重賞レースを振り返り、どうやったら取れたか(といっても、取れないことも多々なんだけど)を、アカデミックかつ、ロジカルかつ、テキトーに、軽い感じの雰囲気で回顧する企画です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月から優駿で連載をはじめることになりました。コーナータイトルは「ふりかえれば穴がいる」。前月の大穴重賞レースを振り返り、どうやったら取れたか(といっても、取れないことも多々なんだけど)を、アカデミックかつ、ロジカルかつ、テキトーに、軽い感じの雰囲気で回顧する企画です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「開運力」という特集で、〝雀鬼〟桜井章一氏のインタビュー&構成を担当しております。桜井氏の話は、とても哲学的で難解。ただ、実在する運の存在を本当に感じてきたということが、話の端々から感じられます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
清水成駿原稿の構成を担当しております。
「ダイワスカーレットはスゴい。ムリ使いをさせようとすると自分で故障する」との談話は、(悲しい形ながらも)見事に的中してしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
紙媒体系の原稿はすべて書き終わり、ウェブ系原稿を除くと、今週の主な仕事は打ち合わせと企画出しだけ。つまり、かなり時間に余裕があった。
ヒマができるとついつい行きたくなるのが、競馬や競艇とは違った〝やってはいけない〟ギャンブル。新宿の暗闇で4号機を懐かしみ、渋谷の路地裏でダブルアップボタンを愛撫する。
気づくとD十万負け……。あんな暗闇で遊ばなくても、ビジネスクラスでラスベガスに行けたじゃん。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう2月だというのに新年会。17時から飲み始め、2次会、3次会、4次会と続く。会が終了したのは29時。意外にまだまだ体力があることに気づいた32歳の春。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント