« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

月にむら雲 花に風

 スプリンターズSにドシャ降りの雨。
 いちおう、ウマニティで発表している予想通り買うことにするが、正直馬場状態がどのあたりで落ち着くかわからないので、投資する金額をいくらにするかが難しい……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カレンダーメーカー

 たいして面白いワケではないのだが、ついついやってしまう○○メーカー。
いま流行っているカレンダーメーカーを試してみたら、こんなのが出た。

姫園淀仁のカレンダー

 しばし、絶句。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストレートな名前

 成駿さんの取材に行く前に書店で本を購入。
 ふと、レジを打っているお兄ちゃんの名札に目をやると……

『アルバイト  本』

 おぉぉ!! 本屋の店員が本さん。そのままやん! 
 本さんが売る本を買いたい人は、大手町の地下街の書店まで。名前の読み方は、残念ながら「もと」だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最強の法則10月号発売中!

 今月も「トレセン最前線」の取材・原稿と、清水成駿インタビューの構成を担当しております。いや~、それにしてもウマニティでお世話になっている岡村さんの「ラップギア」はホンモノですなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BOATBoy10月号 発売中!

Buy_boatboy_l  夏といえば、旅打ちですよ。8月の私が忙しかったのは、今月号に掲載されている「四国88レースお遍路旅打ち」の取材に日数を割かれたにほかなりません。汗と涙、そして他誌の編集者を泣かせた(笑)渾身の旅打ちレポート。よかったら読んでやってください。

 

また、姫園の連載「競艇場ものがたり」も、今月の「びわこ競艇場」で18話が終了しました。全国にある競艇場は24場なので、残すところあと6場です。ほかにも「競艇場二十四の瞳」や「ペラ人脈」なども書いております。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

清水成駿 競馬無敵の「孫子流21攻略」

 競馬最強の法則誌上で取材構成を担当させていただいている、競馬界のカリスマ・清水成駿氏がこのたび本を出します。

 この『競馬無敵の孫子流21攻略』は、「スーパーショットが好きで1馬を買っていた人」にはド真ん中のストライク。「たった数秒で勝ち馬がわかる」といった即物的な本ではないのでまったくの素人には向かないでしょうが、ある程度の競馬経験があれば「読んでいるうちに競馬に対する考え方が身についていく」という内容に仕上がっております。

 私、姫園も少し携わっておりますので、よかったら手にとってみてください。近日中に書店には並びます。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自転車に乗って

 中山競馬嬢(※ ← 最近、「キャバ嬢」とか「ピンサロ嬢」といった単語を原稿でよく使うので、ウチのバカATOKは、「競馬嬢」という変換をしやがります!)に行く予定だったのだが、午前中に用事が入ったため競馬場行きはキャンセル。でも自宅で電投も味気ないので、自転車に乗ってウインズ汐留までサイクリングしてきました。
 自宅がある南品川から第一京浜を北上して、ちょうど30分でウインズ汐留着。2時間ほどダラダラと打って、ママチャリが1台買えるくらいのお金を溶かして終了。阪神の最終は取ったけど、ミンティエアーで勝負したのが痛かった。明日こそは中山予定。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »