« 梅雨眠不覚暁 | トップページ | 「予想を世間に発表するとダメなんですよねぇ……」(予想師A氏 30代) »

競艇プチ雑記

 三国のオール女子戦で渡辺千草選手が優勝。デビューから苦節22年7カ月、優勝戦に挑むこと77回目での初優勝となりました。もちろん77回目での初優勝は、初優勝にまでかかった最多挑戦回数です。
 彼女は「なんで優勝できないの?」といわれる不思議な選手だったわけですよ。女子王座決定戦には毎年出場しているし、男子との混合戦でも優出を果たすだけの実力ももっている。でも優勝はできない。私は仕事がら、「競艇選手を馬のキャラクターにたとえる」なんていう原稿を書くことがあるのですが、渡辺選手ってたとえようがないんですよね。力はあるからハルウララとは違うし、優勝経験のあるナイスネイチャやロイスアンドロイスとも違うし……。
 閑話休題。ちなみに〝競艇界のハルウララ〟と呼ばれているのは古川舞選手。〝競艇界のハルウララ〟だとなんだか可愛らしい印象を受けますが、これが〝競艇界の折笠豊和〟だと、とてももの哀しいイメージになってしまうのが不思議です。ってどうでもいい話でしたね。
 競艇界の継続中だった珍記録はなくなってしまいました。でも渡辺選手の優勝は、「がんばればいつかは夢が叶う」といったことを、競艇ファンに与えてくれたのではないでしょうか。

 もうひとつ。浜名湖4Rでも椿事がありました。とりあえず下にリンクがありますので、レースを見てください。主催者としては一大事なんですが、ファンとしてはちょっと嬉しかったりするんですよね(笑)。

浜名湖4R

|

« 梅雨眠不覚暁 | トップページ | 「予想を世間に発表するとダメなんですよねぇ……」(予想師A氏 30代) »

競艇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 競艇プチ雑記:

« 梅雨眠不覚暁 | トップページ | 「予想を世間に発表するとダメなんですよねぇ……」(予想師A氏 30代) »