秋のゴールデンウィーク
秋の祝日をまとめ、11月上旬に「大型連休」をつくる構想が15日、与党内に浮上した。(中略)構想は、10月第2月曜日の「体育の日」と11月23日の「勤労感謝の日」を、同3日の「文化の日」の前後に移動し、土日や振り替え休日を活用して長めの連休を取りやすくする内容。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070515-00000226-jij-pol
頼むからやめてくれぇ。もし秋の大型連休ができると、8月=お盆進行 10月=秋の連休進行 12月=年末進行 という感じで2カ月に1回特別進行になっちゃうわけですよ。原稿が遅いライターとしては、年末進行だけでもヒィーヒィー言ってるのに……。
それに祝日をあまりコロコロ動かすもんじゃないでしょ。「勤労感謝の日」と、一見意味不明の祝日名を名乗っているけど、要は戦前から続く大祭日「新嘗祭」なんだから。「新嘗祭を動かすとは何事!」と怒る人もいるんじゃないでしょうかね。
| 固定リンク
「姫園の日常」カテゴリの記事
- あけましておめでとうございます。(2012.01.01)
- 控除率(2011.10.17)
- 体育の日、雑感(2011.10.11)
- 夏の日のAKB(2011.10.08)
- 不安な夢(2011.06.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント