« 脱・ギャンブル宣言! 書いてますよ~! | トップページ | 指摘 »

グラチャン決勝

レース回顧はnifty競艇で書いておりますので、そちらを参考にしてください。

私はギャンブル王争奪戦の、「姫園淀仁の競艇V作戦」で「坪井はプレッシャーに敗れ去る」というロジックを展開しました。おそらく総理大臣杯の湯川選手のように、スタートで遅れるのではないかと。

しかしスタートは全速のコンマ03。予想が根底から間違っていたわけです。参考にされたから、大変申し訳ございませんでした。

ただ1マークで流れたのは、やはりプレッシャーだったのかもしれません(辻選手に接触したそうです)。そのあと、艇を立て直すスピードには目を見張るものがありましたが、運に恵まれた面も大きいでしょう。

つまり真価を問われるのは、これからのSGです。上位が一定のメンバーで固定してしまうスポーツよりも、ニュースターがのし上がってくる余地があるスポーツのほうが、絶対に面白い。若松・オーシャンCは注目してみましょう。

ちなみにギャンブル王争奪戦は、第2ステージが終了し、来週から最終ステージに突入します。期しくも最終ステージの最終戦が、オーシャンCになります。いまからでも1位になれる可能性もありますし、しかも毎週1位には「ジョッキーのゴーグル」が当たります。参加費無料ですから、面倒くさがらずにログインしてみてください。

|

« 脱・ギャンブル宣言! 書いてますよ~! | トップページ | 指摘 »

競艇」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グラチャン決勝:

« 脱・ギャンブル宣言! 書いてますよ~! | トップページ | 指摘 »